ブログ

ガイヤのお花見🌸(リードの使い方のワンポイントアドバイス)

投稿日:

ガイヤのお花見🌸

ヨークシャーテリア可愛い子犬お花見、

 

ヨークシャーテリア可愛い子犬お花見、

可愛いガイヤぽーは、もう直ぐ新しいお家に行ってしまいます🍀

可愛い、いやし犬のガイヤぽーが、いなくなってしまうと寂しくなってしまいます🍀

最後の思い出にみんなでお花見に行きました✨

ガイヤぽーは、とっても甘えん坊なので足の周りにまとわりついて歩きます🐶

お散歩の練習をしながら公園を回りました✨

沢山の人やワンちゃんに
ドキドキのガイヤぽーでした🐶

一杯歩いて楽しかったね✨ガイヤ💖

ヨークシャーテリア可愛い子犬お花見、

リードの使い方のワンポイントアドバイス

 

ヨークシャ-テリア可愛い子犬、

皆さんお散歩の時、ワンちゃんがリードを引っ張ったらどうしていますか?

もしかして、ワンちゃんに負けないように引っ張り返していませんか?

ワンちゃんは、引っ張られると引っ張り返す習性があります。

飼い主さんが引っ張れば引っ張るほど、ますます、ワンちゃんも引っ張ってコントロールが出来なくなってしまいます。

リードが張ったら、力を少し抜いてリードを緩めてお名前を呼んでみてください。一歩でもワンちゃんが飼い主さんの方に寄って来たら、リードは必ずもっと緩みます。緩んだ瞬間に「いい子ね」と褒めて飼い主さんの側に来るといいことがあると教えてあげて下さい。

ほんのちょっとリードの使い方を気を付けるだけでワンちゃんとのお散歩が楽しいものに変わっていきます✨

ヨークシャーテリア可愛い子犬狛犬、

 狛犬ガイヤぽー

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

7月の「ベジタサイズ&ハッピーウォ-ク」の講座のご案内

7月の「ベジタサイズ&ハッピーウォ-ク」の講座のご案内 ウォ―キングと若さの関係 ドッグショーをしていて、いつも感じる ことがあります。 それは、ドッグショーをしている方は 皆さんお若いということです …

8月の「ベジタサイズ&ハッピーウォーク」の講座のご案内

8月の「ベジタサイズ&ハッピーウォーク」の講座のご案内   ウォーキングは、量から質へ 正しく毎日300歩 皆さん、毎日必ずしなければいけない「歩く」 ということを見直してみませんか? 正し …

勇気がなくて投稿できなかった大切な想い

この記事の目次✨愛の詩🐶💕✨私の小さな夢 ✨愛の詩🐶💕✨ 子犬の目が 初めて 開く時✨ 静かに たった 一粒の 涙を流します🐶💕✨ 大好きな✨ 綺麗な✨ 綺麗な✨ 命の涙🐶💕✨ 私の小さな夢 今回は、 …

もう、大丈夫?(子犬の性格判断のワンポイントアドバイス)

この記事の目次🐶もう、大丈夫?🐶子犬の性格判断のワンポイントアドバイス 🐶もう、大丈夫?🐶 掃除機をかけ終わって、ふと見ると ソフィアがいない😲 びっくりしていると、 ひっくり返ったベッドがもぞもぞ😲 …

想い出の場所✨

💖大切な想い出の場所💖 土日で、浜松の渚園にドッグショーに 行ってきました✨ 渚園は、私がオーナーハンドラーとして ドッグショーに出るきっかけになった とても大切な想い出の場所です✨ 私が、ドッグショ …