ヨークシャーテリアの全情報と全知識

ヨークシャーテリアを飼う前に知っておくと得をする情報まとめ

投稿日:2018年1月24日 更新日:

私は、ワンちゃんも飼い主さんもみんな個性があり、ワンちゃんの躾(しつけ)もどれが正しいという完璧なものないと思っております。ここに書かせて頂いたことも、必ずしも飼われているワンちゃんに当てはまるとは限りません。
ブリーダーとして私が、お譲りした方にお伝えしたいこと、少しでもお役に立てたらと思うことを、経験をもとにまとめさせていただきました。

ワンちゃんとの関わり方で、よく「リーダーシップ」という言葉を耳にします。お譲りした飼い主さんとワンちゃんとの関わり方を見ていると、面白いことに気づきます。
それは、欧米人と日本人の文化の違いです。犬は、欧米で人間の仕事を手伝うために作られてきた犬種がほとんどです。欧米人は、狩猟民族なのでワンちゃんとの関わり方において、「リーダーシップ」という考え方が当たり前のように受け入れられていると感じます。
ワンちゃんに対して欧米人の文化である「リーダーシップ」と言われても、農耕民族としての文化を持つ日本人には理解しづらいところがあるように感じます。
むしろ、自分の4歳までのお子さんの子育てと重ねて考えて頂く方が、とても素直に理解でき、飼い主さんが素直に理解できることこそが、ワンちゃんとの良い関係を築く上でとても大切なポイントになっていくのではないかと感じます。

ワンちゃんと飼い主さんの関わりにおいて、完璧ものも正解もありません。

少しずつ心を重ねていくことで、誰よりも理解しあえるようになっていくものだと思っております。

私が自分の犬に教えてもらったことが、私の大好きなヨークシャーテリアと飼い主さんの幸せな生活のお役に少しでも立てたら幸いです。

ワンちゃんと過ごせる時間はとても短いです。

私の大好きなヨークシャーテリアと飼い主さんの生活が、豊かで笑顔にあふれた幸せなものでありますようにと心から願っております。

ヨークシャーテリア成犬、

バラ、

-ヨークシャーテリアの全情報と全知識

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ヨークシャーテリア スタンダード解説

ブリーダーは、スタンダードにより近い健全な犬を作るため日々努力をしています。 ヨークシャーテリアのスタンダード解説をまとめてみました。 この記事の目次ヨークシャーテリア スタンダード解説まとめ一般外貌 …

ヨークシャーテリアの食事管理のポイント

この記事の目次1  ドッグフードの選び方 選び方のポイント2  ドッグフードの切り替え方3  ダイエットフード 4  食べムラの対処法4-1 食べないときの工夫5  おやつの与え方 1  ドッグフード …

ヨークシャーテリアのおさえておきたい躾(しつけ)のポイント

ヨークシャーテリアと家族として生活していくうえで、役に立つと思ういくつかの点をまとめさせて頂きました。 この記事の目次1 便利なキャリーバック2 散歩のポイント2-1 子犬のお散歩のポイント2-2 成 …

知っておきたいヨークシャーテリアの「犬種」としての特徴

ヨークシャーテリアの作られた目的は、現在のヨークシャーテリアの可愛らしい姿からは想像ができないような気の荒いネズミ取り用のワーキング・テリアとしてからでした。 現在のヨークシャーテリアは、ペットとして …

知っておきたい購入場所ごとの特徴

ヨークシャーテリアを探すとき、日本ではペットショップ、ブリーダー、保護犬団体の3つが主な迎え入れ先になります。それぞれの購入場所の特徴をご紹介します。 この記事の目次1 ペットショップの特徴2 ブリー …