ヨークシャーテリア(ヨーキー)大百科

ヨークシャーテリアの賢い飼い方、しつけ方、愛し方。

ブログ

ヨーキープレミアムせっけん(犬の皮膚の豆知識)

投稿日:2018年6月18日 更新日:

ヨーキープレミアムせっけん

ヨークシャーテリア手作り石けん写真、

ヨークシャーテリア手作り石けん写真、

アトリエ シエルブルーの杉本さんにお願いし
ていた、ラブリー フラワー犬舎オリジナル
ヨーキープレミアムせっけんが届きました。

手作りせっけんなのでお願いしてから
出来上がるまで1ヶ月半かかります。

色々なお手入れ用品がありますが、
ワンちゃんの健康のことを考え、誰が見ても
成分が分かり安心して使えるせっけんを、
アトリエ  シエルブルーの
(https://www.atelier-ciel-bleu.com/)
せっけんマイスターの杉本さんに作って
頂いています。

大切に大切に作られた手作りせっけんです。

ヨークシャーテリアは、コートの綺麗な犬種
なので沢山のお手入れ用品がありますが、
人間も、シャンプーやリンスが経皮吸収
され子宮にも貯まると言われています。
ワンちゃんは、全身被毛で覆われているので
成分が全て分かるということは、
産まれてくる子犬のためにも
大きな安心になります。

今回は、お試し用にハーフサイズも
お願いしてみました。

ご興味のある方がいらしゃいましたら、
お問合せを頂ければ少しですがお譲りも
できます。

犬の皮膚の豆知識

ワンちゃんの皮膚は、とてもデリケート

可愛いヨークシャーテリア写真、

ワンちゃんの皮膚の一番外側にある表皮は、
被毛で覆われているので人間よりとても
薄く、通気性が悪く、蒸れやすく、
細菌が増殖しやすくなります。

・人の表皮の厚さは、約0.2ミリで
10~15の層に分かれています。

・ワンちゃんの表皮の厚さは、
0.05~0.1ミリで層も2~3層しか
ありません。

・人の皮膚のPHは、約4.8の弱酸性に
保たれており、弱酸性だと細菌が
皮膚トラブルを起こすほど増えることは
ありません。

・ワンちゃんの皮膚のPHは、6.2~7.8の
弱アルカリ性で、一番細菌の増えやすい
PHになります。
弱アルカリ性の皮膚はかゆみも強く出ます。

・人の汗は、エクリン汗腺から出る
さらさらした汗で、体温を下げる働きが
あります。

・ワンちゃんの汗は、アポクリン汗腺からでる
べたべたした汗で、ワンちゃんの場合は
毛穴と汗腺が繋がっているので、汗と皮脂が
混ざって体はべたつきがちで、細菌も
増えやすくなります。

定期的なシャンプーで、細菌の増殖を抑え、
丈夫で健康な皮膚が保つことができます。

ヨークシャーテリア手作り石けん写真、

 

 

 

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

しずくちゃんの可愛いお写真届きました(子犬の性格判断のワンポイントアドバイス))

この記事の目次へそ天、しずくちゃん♡子犬の性格判断のワンポイントアドバイス へそ天、しずくちゃん♡ 可愛いしずくちゃんのお写真届きました。 しずくちゃんは、ご見学の時から お兄ちゃんのお膝がお気に入り …

大好きな命の涙💖✨

✨命の涙✨ 仔犬が、目を開くときに流す 小さな小さな一粒の涙✨ 命の詰まった綺麗な涙✨ あなたは、これからの何を見 誰と逢い、何を思うの・・・✨ 小さな温かい命✨ あなたの温もりは 愛の温もり✨ あな …

ヨークシャーテリアのお散歩のワンポイントアドバイス その5

この記事の目次ワンちゃんと楽しく歩くと脳にいい♡✨愛の詩💕✨ ワンちゃんと楽しく歩くと脳にいい♡ ワンちゃんとお散歩をしていると 1人で歩いている時には気づかなった お花や自然の季節の移り変わりを 感 …

はじめまして、すばる(昴)でしゅ♡(今日の一言)

この記事の目次 ぼくは、くろまめ?✨今日の一言 ぼくは、くろまめ?✨ はじめまして、 ぼくは、✨すばる(昴)✨でしゅ💖 お母さんがね、 ✨すばる✨は、愛と平和な星なんだよって 教えてくれたでしゅ🐶💖✨ …

初めまちて、エルフでしゅ♡

この記事の目次可愛いエルフ♡仔犬ちゃんを選ぶ時のワンポイントアドバイス その3 可愛いエルフ♡ 初めまちて♡ ぼくは、11月1日産まれのエルフでしゅ♡ ぼくの名前は、お母さんが、 ドイツ語の「11」か …